

南アフリカで多くの子ども、若者が教育のために立ち上がった日です。
“アフリカの子どもの日”である6月16日に、神奈川県ユニセフ協会では、「アフリカの今を知り、未来を考える」イベントを開催します。
会場では、VRで体験する、アフリカ音楽を聴く、ダンスのワークショップに参加してみる、コーヒーやお茶を味わう、ビーズストラップをつくる、アフリカの今を知る、問題を考えると、思い思いの出会いがあります。
今年の8月には横浜で、国際会議、第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が開催されます。
第4回、第5回のTICADも横浜で開催されています。
横浜とつながりのあるアフリカ。
8月を前に、あなたの知らないアフリカ、明るく・元気なアフリカを会場で見つけてみませんか?
(主催の神奈川県ユニセフ協会さんHPより抜粋)
内容盛りだくさんのイベントですね!!
私達STUDIO BARJARA DANCERSが踊るのは14:15−14:45♪
前半は多摩センター&八丁堀クラスのキッズ達、
後半は花岡英一さん率いるアフリカンたいこ教室Djembe playersの贅沢伴奏でアフリカンスタイルダンスを踊ります!
でもって、
15:15-15:45はお子様対象のアフリカンスタイルダンスWSを行います!
体力続くのかしら、私。。。汗
と、若干心配ですが、子供達のパワーを吸引して頑張ります♪
お時間ございましたら遊びに来て下さいね!!