• TOP
  • アフリカンスタイルダンス
  • キッズダンス
  • ヒップホップダンス
  • ピラティス
  • ストレッチポール
  • インストラクター
  • スケジュール
  • アクセス
  • 料金のご案内
  • 体験レッスンのお申込み
  • 出張レッスン・出演依頼
  • ブログ
  • お問合せ
  • Q&Aよくある質問
  • 感染症対策について
11日 11月 2021

ストレッチポールについて私が思うこと♪

こんにちは!
インストラクターのAtsukoです♪


今年に入ってからストレッチポールの知識を更に深めようと思い立ち、

日本コアコンディショニング協会のストレッチポールセミナーを何度か受講してます!


ストレッチポールを使ったレッスンは前に働いていたスポーツクラブで講習を受けたことはあるのですが、


自分のレッスンでポールを使った指導をするなら、元祖が開いているセミナーに一度は参加したいと思い、ドキドキしながら行きました。


そんな風には見えないって言われますが、人見知りの私。

初めての場所、初めての先生。

どんなスタジオかな?
先生怖いかな?(←子供レベル。汗)

緊張しながら受けた結果、


めちゃくちゃ良かった!!!


指導して下さった先生の雰囲気もあり、とてもリラックスして受講できたのと、


明日から直ぐに指導できるように要点をズバズバ教えて貰えました。


セミナーの後半は一緒に参加される方とペアになってレッスンのデモンストレーションを行い、

良い点、改善する点のアドバイスをしっかり頂いて、とてもためになる内容でした!


セミナーで習った内容を自分なりに練習して、実際のレッスンに取り入れたところ、好評でした。


私自身もピラティスをする前にストレッチポールに乗って身体を整える重要性は感じたので、


先月から朝活クラスの火曜日を

朝活ピラティス&ストレッチポールクラス

に変更しましたー!

(好みもあるので木曜クラスはピラティスのみを継続してます)


ゆくゆくは参加されている方がお家でポールに乗ってご自分の身体の調整ができるように伝えていきたいなぁと思ってます。


このブログを読んで少しでも心が揺れたなら、一度ストレッチポールに乗ってみて下さいね!

tagPlaceholderカテゴリ: ストレッチポール
@STUDIOBARJARAさんのツイート
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • TOP
  • アフリカンスタイルダンス
  • キッズダンス
  • ヒップホップダンス
  • ピラティス
  • ストレッチポール
  • インストラクター
  • スケジュール
  • アクセス
  • 料金のご案内
  • 体験レッスンのお申込み
  • 出張レッスン・出演依頼
  • ブログ
  • お問合せ
  • Q&Aよくある質問
  • 感染症対策について