• TOP
  • Africa Style Dance
  • Kids Dance
  • Hiphop Dance
  • Pilates
  • Stretch Pole
  • インストラクター
  • スケジュール
  • アクセス
  • 料金のご案内
  • 体験レッスンのお申込み
  • 出張レッスン・出演依頼
  • ブログ
  • お問合せ
  • Q&Aよくある質問
  • 感染症対策について
ピラティス  ·  09日 12月 2021

つらい冷え性はピラティスで撃退しょう!

こんにちは!
スタジオ バージャラインストラクターのAtsukoです♪


寒さが増してくるこの季節、朝活ピラティスレッスンでは恒例のエクササイズを行います。


お尻歩き!!!


ヨガマットの上をお尻歩きで前進&後進3セット

1分もかからず身体はポカポカ♪
(どちらかと言うとポカポカではなく、暑い。汗)


スタジオに向かう前は背中を丸くして「寒い。寒い。。」と呪文のように唱えていますが、


レッスン後はジャケットを着ると暑いかも?と感じるくらい身体の芯から温まります!


お尻歩きの後はセルフマッサージでお尻と脚を整えるのですが、マッサージをしながらこんな質問を頂きました♪


「お尻の冷えはどうやったら改善できますか?」


長時間のデスクワークで肩凝り&腰痛を感じる方は多いのですが、実はお尻の筋肉がガチガチに凝り固まっていることが多いのです。


握り拳でお尻をトントン叩いて痛気持ちいい場合はお尻の筋肉が凝り固まっている可能性大。


叩いてはじめて「あ、お尻凝ってる」と気づいたりします。


凝り固まっている場合、私のオススメは

解す(マッサージ)
↓
適度に動かす(お尻を鍛えるエクササイズを行う)
↓
温める(夜寝る時は毛糸のパンツ)


寒い冬はこの3つの流れを大切にするとつらい冷え性が改善されます♪


ピラティスエクササイズはお尻の筋肉をダイレクトに鍛えることができるので冷え性対策だけじゃなく、ヒップアップも期待できます♪


お尻の筋肉を刺激する動きを日常生活の中でこまめに取り入れると良いのですが、、、


分かっちゃいるけど、気がつけば夜。。。汗


なんて方は朝活ピラティスレッスンに参加して強制的にお尻を動かしましょう♪


時間を見つけて運動する!のではなく、

運動する時間を優先事項にすることも大切です!


tagPlaceholderカテゴリ:
@STUDIOBARJARAさんのツイート
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • TOP
  • Africa Style Dance
  • Kids Dance
  • Hiphop Dance
  • Pilates
  • Stretch Pole
  • インストラクター
  • スケジュール
  • アクセス
  • 料金のご案内
  • 体験レッスンのお申込み
  • 出張レッスン・出演依頼
  • ブログ
  • お問合せ
  • Q&Aよくある質問
  • 感染症対策について